タグ別アーカイブ: roppongi

六本木和酒バーミハス 5周年

六本木の日本酒&焼酎、和酒バーミハスは来週で5周年を迎えることとなりました。
皆様のおかげでなんとかここまで続けることができました。本当にありがとうございます。これからも皆様に楽しんでもらえるよう、美味しいお酒と笑顔のサービスに努めてまいります。どうぞ、これからもよろしくお願いいたします!

今日からの新しいお酒です
★花浴陽
★天吹 オシロイバナ酵母
★WAKAZE
日本酒とビールスタイルの融合。甘みと塩味の新しい日本酒
★自然郷
素材の味わいを生かすために生もと系酒母仕込み、軽やかでコメの甘みをしっかり感じる日本酒
★たかちよ
通常のたかちよのレベルアップ設計。甘みと酸味、スッキリとした喉ごしの日本酒
★富久長 
お米の削り方にこだわった、超軟水で仕込んだ優しい口当たりの日本酒
★風の森 菩薩もと
風の森が醸す自然乳酸系。ガス管とシャープな水の日本酒
★笑四季 恋するたびに 最後の二人の秘密
★小布施ワイナリー 2種類
ワイナリーが本気で造った日本酒。口当たり、香りはワイン後味は日本酒というお互いのいいとこ取りの日本酒

♥六本木 和酒バー ミハス♥
IMG_5574

IMG_5573

IMG_5571

新政・射美・笑四季・まつもと・高千代・神杉

六本木の日本酒&焼酎バーのミハスです!
新しい日本酒の紹介です

★射美
日本一小さな蔵のお酒!甘く少しとろみのあるような深い味わい
★高千代
辛口なのに無濾過生原酒。味が濃い辛口酒
★笑四季 こいするたびに
えみしきならではの甘みと柔らかさ、米の旨味がしっかり感じられるお酒
★神杉 無濾過
神杉はお米の味をしっかりと出せる酒蔵
★まつもと リシーモ
お米は愛山を使っています。柔らかなキレイなガス感はさすがまつもと
★新政 立春
新政の立春朝搾り
2月4日の立春を祝ってその日に搾り出荷されるお酒
髙千代

射美・常山・銀シャリ・まつもと・新政・不二才

六本木の日本酒&焼酎バーのミハスです!!

今日からの新しいお酒です

★ブラックレーベル
ブランデー漬けしたお菓子のようなコクの深い甘さの日本酒!
★メロー
とにかく甘い!甘い日本酒

米農家さんが自分のところで作ったお米を自分たちのために酒蔵に持ち込んで作った日本酒。なのでお米もすごくいいものを使ってそうです!少し余ったものが出回ったものです!
★射美
日本一小さな酒蔵の新酒
★常山 生
みずみずしいガス感のある純米大吟醸の超辛口酒
★銀シャリ
食べるお米のササニシキを使って仕込んだお酒です。
★まつもと熟成酒2014
滅多に出ない山田錦の熟成酒。爽やかな香りとクラシックな味わい
★新政 あまねこ 熟成
辛口白ワインにも似た感覚の酸味と甘みの日本酒
★新政 コスモス
甘みとコクを感じられる木桶の日本酒です
★山猪
芋の香りが強く深い味わい。通常あまりない無濾過の焼酎!
★伍
黄色麹で仕込んである珍しい芋焼酎。柔らかい飲み口と洗練された後口
★ぶにせ
従来の不二才(ぶにせ)を濾過せず
芋焼酎本来の骨太な味わいを楽しんでいただくため、
アルコール度数を30度と高めで瓶詰めした芋焼酎

♥六本木 和酒バー ミハス♥
伍4

伍3

伍2

伍

笑四季・而今・WALKAZE・鍋島・花浴陽

六本木、和酒バーミハスです。
今日からの日本酒です!
左から
★ワカゼ どぶろく
りんご味のどぶろく!今まで飲んだことのない新しい日本酒です
★笑四季モンスーン
えみしきといえば このモンスーンのように甘いお酒が得意な酒蔵さんです!南国フルーツのような甘さのお酒です
★而今 愛山
偏差値の高いお酒感がでています。甘みとキレ、酸味がしっかりとしたお酒です
★花陽浴 八反錦
フレッシュ感と強い香りが特徴的です。はなあびのなかでもスルっと飲めるお酒です
★R30 辛口
ザ!辛口!水にこだわった辛口酒。優しいのに最後までシャープなお酒です
★鍋島 甘口
鍋島の中でも評判が良かったので 再度 いれました!柔らかな口当たりに優しい甘味のお酒です

♥六本木 和酒バー ミハス♥

R302

R30

どぶろく

今週の日本酒

★山形正宗
硬水のシャープな味わいとしっかりした米の旨味のお酒です
★風の森 ドライ
風の森では珍しい辛口!まだ暑さの残る今の時期にもぴったりのお酒です
★百十郎
爽やかな香りと味わい。飲み飽きしないお酒です
★仙禽 あん
生もと造りの超自然はお酒です
★仁井田
オーク樽で寝かせたているので通常の日本酒とはまた違うクセのあるお酒です
★シェルラバー スパーク
柔らかなガス感と白桃のような優しい甘さのあるスパークリング日本酒です

上記以外にも、たくさんの種類があります。山形正宗

鍋島・新政・日本酒サングリア・日本酒をロックで

今日からの新しいお酒です!!
たくさんはいってきました。
珍しいものだと、鍋島の裏鍋島、新政のコスモス、ヴィリジアン
その他にも夏にスッキリと飲める辛口酒や、氷を入れてロックで飲む日本酒などなどです。
こちら以外にも女性でも飲みやすい日本酒サングリアやカクテルなどもいろいろとあります!!

♥六本木 和酒バー ミハス♥
裏鍋3

裏鍋2

裏鍋1

花浴陽・笑四季・射美

★奥 ドリーム
旨味の強い香りのしっかりしたお酒。
★くんべき あらばしり
桜酵母の綺麗な香りのお酒。
★射美 ホワイト
柔らかい味わいと甘みのお酒。
★笑四季 赤い糸
オシロイバナの酵母という甘口のジューシーなお酒。
★はなあび 雄町
今回のはなあびは甘さがありながらキレも感じられるフレッシュのお酒。
ドリーム