タグ別アーカイブ: まつもと

新政・射美・笑四季・まつもと・高千代・神杉

六本木の日本酒&焼酎バーのミハスです!
新しい日本酒の紹介です

★射美
日本一小さな蔵のお酒!甘く少しとろみのあるような深い味わい
★高千代
辛口なのに無濾過生原酒。味が濃い辛口酒
★笑四季 こいするたびに
えみしきならではの甘みと柔らかさ、米の旨味がしっかり感じられるお酒
★神杉 無濾過
神杉はお米の味をしっかりと出せる酒蔵
★まつもと リシーモ
お米は愛山を使っています。柔らかなキレイなガス感はさすがまつもと
★新政 立春
新政の立春朝搾り
2月4日の立春を祝ってその日に搾り出荷されるお酒
髙千代

射美・常山・銀シャリ・まつもと・新政・不二才

六本木の日本酒&焼酎バーのミハスです!!

今日からの新しいお酒です

★ブラックレーベル
ブランデー漬けしたお菓子のようなコクの深い甘さの日本酒!
★メロー
とにかく甘い!甘い日本酒

米農家さんが自分のところで作ったお米を自分たちのために酒蔵に持ち込んで作った日本酒。なのでお米もすごくいいものを使ってそうです!少し余ったものが出回ったものです!
★射美
日本一小さな酒蔵の新酒
★常山 生
みずみずしいガス感のある純米大吟醸の超辛口酒
★銀シャリ
食べるお米のササニシキを使って仕込んだお酒です。
★まつもと熟成酒2014
滅多に出ない山田錦の熟成酒。爽やかな香りとクラシックな味わい
★新政 あまねこ 熟成
辛口白ワインにも似た感覚の酸味と甘みの日本酒
★新政 コスモス
甘みとコクを感じられる木桶の日本酒です
★山猪
芋の香りが強く深い味わい。通常あまりない無濾過の焼酎!
★伍
黄色麹で仕込んである珍しい芋焼酎。柔らかい飲み口と洗練された後口
★ぶにせ
従来の不二才(ぶにせ)を濾過せず
芋焼酎本来の骨太な味わいを楽しんでいただくため、
アルコール度数を30度と高めで瓶詰めした芋焼酎

♥六本木 和酒バー ミハス♥
伍4

伍3

伍2

伍