栗焼酎
ダバダ火振
四万十上流域の特産品である 栗をたっぷりと使った本格栗焼酎です。
「ダバダ火振」という変わった酒名の由来は、
四万十川流域の山里の暮らしの中で、人の集まる場所を「駄場(ダバ)」と呼んでいたことと、
四万十川流域で古来より行われている鮎漁法として、夏の闇夜にたいまつの火を振り鮎を定置網に
追い込む「火振り漁」があり、四万十川に関わるこの2つの伝統的な言葉から命名されました。
栗の香りを逃がさないように低温でゆっくりと蒸留しているので
まろやかで飲みやすい焼酎です。
♥六本木 和酒バー ミハス♥