新しい日本酒たくさんはいりました。

 

左:滋賀のお酒、「笑四季のモンスーン」
前回は米違いで2タイプ入れましたが、より評判の良かった山田錦にしました★
貴醸酒なので甘いお酒です。
右:かわいいエチケットの「PECORAペコラ」
パイナップルのようなフルーティーな酸味を感じられるお酒です。
ドライフルーツと合わせてみるのもけっこういけますよ★
左:山形県の4つの蔵元がつくりあげたお酒「山川光男」
生酒のフレッシュ感あふれています。
右:栃木は美味しいお酒が多いです。
「鳳凰美田のワインセル」
フランスのワイナリーより提供されたワイン酵母で仕込んだお酒です。
熟した甘みをしっかりと感じられ

 

モンスーン 鳳凰美田 モンスーン2 ペコラ

スラムダンク

 

新しいお酒はいりました!
一部、ご紹介します★
スラムダンクでおなじみの炎の男ミッチーのお酒。
その名も「三井の寿」
辛口の青春時代を思い出すお酒。
一口飲めば感動のあの台詞を言ってしますはずです「安西先生、、バスケがしたいです」
ぜひ飲み比べで!!
山本の6号酵母&7号酵母。
日本酒の味わいに大きく影響するのが酵母と言われています。
米違いのお酒を飲むのも楽しいですが、酵母の違いでお酒を味わってみるのも面白いです★
ワインで有名な小布施ワイナリーが作った日本酒!
さらっと軽い飲みくちでキレの良いお酒。
比較的、女性に好まれそうな味です。
最近は一人で飲みにきていただける女性も増えてきたので、是非試してもらいたいです★
♥六本木 和酒バー ミハス♥ 

 

三井のひさし 山本 山本三井小布施 小布施ワイナリー