夏の焼酎

夏にすっきり飲める焼酎です。

右 ☆ALOALO☆
いも焼酎、紅さつまの甘みは残しながらも、クセがなくスッキリと飲めます!ぜひ、ロックで!!

左 ☆ちんぐ 夏上々☆
むぎ焼酎、甘みが強くとても飲みやすいです。
ソーダ割りが特にオススメ!
サイダーのような味を感じます!!

Mijas_夏の焼酎

タクミでした

ミハスの周辺の様子

ミハスは六本木の芋洗坂にありあす。

ビルの5Fなので少し分かりづらいかもしれませんが、googleマップさんにたずねてもらえればすぐ案内してくれます(^^)
この辺りは、六本木の表の通りとは違う顔をもってますね。
比較的静かで、落ち着いた大人の雰囲気です。
ミハスの窓から撮ってみました。

Mijas_窓の外

山丹正宗 しずく媛

世界最高ソムリエのパオロ・バッソ氏が10点満点中、9.9点を付けた純米吟醸。
すごいですねー!!
愛媛のお米の良さを最大限に引き出す」をテーマに、愛媛県産の酒米『しずく媛』と、愛媛県酵母「EK-1」を使用しています。
オール愛媛!

口当たりがまろやかで、氷を入れてロックで飲むのも大変美味しいですよ。

Mijas_山丹正宗

新政 ラピス&エクリュ

最近、人気が高まっている新政。
ミハスがオープンして一年経ちますが、ここ、数ヶ月間は新政を指名で飲まれる方がとても増えましたね。
ミハスでは新政タイプRとXに加え、新政の新しいチャレンジと言われているカラーシリーズを置きました。
ラピスはフレッシュな味わい、エクリュは甘みがありながらも、キレのある味わいです。

Mijas_新政